2012年08月19日
2011年03月29日
浜名湖の朝日
3月26日に嫁と愛娘を迎えに愛知県まで行ってきました。
出発は26日の1時半\(◎o◎)/!
寝てから出発しようと思ったのだけどなぜかこの日は
全然寝れず(笑)とりあえずベッドに横になって出発の時間を待ちました。
深夜1時半、とりあえず出発
こんな時間に出かけるのは何年ぶりか(笑)
近くのインターからとりあえず高速に乗り首都高へ
首都高に入ったのが2時くらいだったのだが
タクシーが凄い台数\(◎o◎)/!一般車なんてほとんどいない
前も横も後ろもタクシータクシータクシー
夜の首都高っていつもこんなにタクシーがいるのか?
それとも有事だから???
とりあえず何台ものタクシーにあおられ(なぜかどのタクシーも急いでる感じ)
ながら東名高速へ
東名に入るとタクシーもまばらに
というか車がまばらに(^^ゞ
とりあえず海老名でトイレ休憩&お土産購入
夜中なのにお土産が帰るって凄い
その後眠気と戦いながら旅のお供に積んできた水曜どうでしょうのDVDを観ながら
東名をテレテレと浜名湖パーキングへ
なぜ浜名湖パーキングかというと今回の旅の目的にお迎えのほかに浜名湖で朝日を撮影しよう
というのがあったので一路浜名湖パーキングだったのです。
出発時間を浜名湖で朝日が見れる時間に合わせてきたが
予想よりも早く空が明るくなってきてあせったけど
なんとか朝日が出る瞬間に間に合いました。




出発は26日の1時半\(◎o◎)/!
寝てから出発しようと思ったのだけどなぜかこの日は
全然寝れず(笑)とりあえずベッドに横になって出発の時間を待ちました。
深夜1時半、とりあえず出発
こんな時間に出かけるのは何年ぶりか(笑)
近くのインターからとりあえず高速に乗り首都高へ
首都高に入ったのが2時くらいだったのだが
タクシーが凄い台数\(◎o◎)/!一般車なんてほとんどいない
前も横も後ろもタクシータクシータクシー
夜の首都高っていつもこんなにタクシーがいるのか?
それとも有事だから???
とりあえず何台ものタクシーにあおられ(なぜかどのタクシーも急いでる感じ)
ながら東名高速へ
東名に入るとタクシーもまばらに
というか車がまばらに(^^ゞ
とりあえず海老名でトイレ休憩&お土産購入
夜中なのにお土産が帰るって凄い
その後眠気と戦いながら旅のお供に積んできた水曜どうでしょうのDVDを観ながら
東名をテレテレと浜名湖パーキングへ
なぜ浜名湖パーキングかというと今回の旅の目的にお迎えのほかに浜名湖で朝日を撮影しよう
というのがあったので一路浜名湖パーキングだったのです。
出発時間を浜名湖で朝日が見れる時間に合わせてきたが
予想よりも早く空が明るくなってきてあせったけど
なんとか朝日が出る瞬間に間に合いました。
2011年02月27日
嗜好の一杯@人生拉麺
今日は1日めちゃ忙しかった!
朝7時から愛車のレガシィをスタッドレスから
夏タイヤに入れ替えを行い
その後、仕事があるので朝飯を食べて出勤
仕事をこなし、夕方4時半ごろ退社
そのままレガシィのタイヤ交換へ
交換が終わったのが6時ごろ
ちょうどタイヤ交換を行ったのが
常総市にある張替タイヤサービス
近くに人生拉麺が。。。
前に1度行ったときに、その味に衝撃を受け
また食べたいと思ったラーメン屋がすぐそこにあったのです(笑)
張替タイヤサービスさんから1キロくらいしか離れていなかったので
お店は6時開店だったので開店直後でした。
お店外観

早速お店に入って注文
ラーメンは人生ラーメン、ラーメン、人生ラーメンPARTUの3種類だけ
おいらはラーメンを奥さんは人生ラーメンを注文
うちらが注文して待っている間にもお客さんは続々と来店してくる\(◎o◎)/!
店内はこんな感じ

ラーメンは注文したから数分で出てきました。
ラーメン

人生ラーメン

いやまじうまいっす!!!!!
スープはすっごく透き通っているけど
油が浮いているように見えるのでコッテリしているような感じを受けるけど
飲んでみるとめちゃあっさりな感じ
めちゃあっさりなんだけど物足りなさはまったくなし!
麺は極細でストレートなのにスープがよく絡む!
あまりの美味しさにあっというまに完食

ちなみにメニューを見てみると

人生ラーメン:文字どおり人生を賭けた一杯です。
となっているのに400円って!安すぎ\(◎o◎)/!
お店を出て最後にもう一枚

また、絶対に行きたいラーメン屋です(^^♪
朝7時から愛車のレガシィをスタッドレスから
夏タイヤに入れ替えを行い
その後、仕事があるので朝飯を食べて出勤
仕事をこなし、夕方4時半ごろ退社
そのままレガシィのタイヤ交換へ
交換が終わったのが6時ごろ
ちょうどタイヤ交換を行ったのが
常総市にある張替タイヤサービス
近くに人生拉麺が。。。
前に1度行ったときに、その味に衝撃を受け
また食べたいと思ったラーメン屋がすぐそこにあったのです(笑)
張替タイヤサービスさんから1キロくらいしか離れていなかったので
お店は6時開店だったので開店直後でした。
お店外観

早速お店に入って注文
ラーメンは人生ラーメン、ラーメン、人生ラーメンPARTUの3種類だけ
おいらはラーメンを奥さんは人生ラーメンを注文
うちらが注文して待っている間にもお客さんは続々と来店してくる\(◎o◎)/!
店内はこんな感じ

ラーメンは注文したから数分で出てきました。
ラーメン

人生ラーメン

いやまじうまいっす!!!!!
スープはすっごく透き通っているけど
油が浮いているように見えるのでコッテリしているような感じを受けるけど
飲んでみるとめちゃあっさりな感じ
めちゃあっさりなんだけど物足りなさはまったくなし!
麺は極細でストレートなのにスープがよく絡む!
あまりの美味しさにあっというまに完食

ちなみにメニューを見てみると

人生ラーメン:文字どおり人生を賭けた一杯です。
となっているのに400円って!安すぎ\(◎o◎)/!
お店を出て最後にもう一枚

また、絶対に行きたいラーメン屋です(^^♪
2011年02月13日
G1追加&ケンコーYA3フィルタ
久しぶりの更新(^^ゞ
仕事が忙しく更新している暇が無い。。。
中で早速機材増殖(笑)
増やす気は無かったのだが
お散歩用カメラがほしくなり
軽いカメラということで
G1を追加。G2と迷ったが動画GH1があるので
動画なくてもいいかなと思い購入。
ついでにケンコーのYA3フィルターも購入
カラー赤外写真をやってみたくなったからである(^^ゞ
しかし、IRカットフィルターとローパスがある
カメラでは難しいみたい。。。
まぁ適当に撮影してみてPhotoshop LRで適当に弄ってみました(^^♪
仕事が忙しく更新している暇が無い。。。
中で早速機材増殖(笑)
増やす気は無かったのだが
お散歩用カメラがほしくなり
軽いカメラということで
G1を追加。G2と迷ったが動画GH1があるので
動画なくてもいいかなと思い購入。
ついでにケンコーのYA3フィルターも購入
カラー赤外写真をやってみたくなったからである(^^ゞ
しかし、IRカットフィルターとローパスがある
カメラでは難しいみたい。。。
まぁ適当に撮影してみてPhotoshop LRで適当に弄ってみました(^^♪





2011年01月06日
星空(オリオン座)
E-3 with ZD ED 9-18mm F4.0-5.6
9-18mmでオリオン座を撮影したのですが
いろいろ写りこんでしまい難しいですね(^^ゞ
でも、広角も楽しいかも♪
2011年01月02日
ZD ED 9-18mm F4.0-5.6
続きましてZD ED 9-18mm F4.0-5.6
まず9mm
続いて18mm
逆光
そして愛娘(^^♪
ん〜初めての超広角レンズ
使いこなせるだろうか。。。
標準ズームも1本くらいほしい(^^ゞ
ん〜初めての超広角レンズ
使いこなせるだろうか。。。
標準ズームも1本くらいほしい(^^ゞ
過去記事
2008年10月、 11月
2009年3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月
2010年1月、 4月、 5月、 6月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2011年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2012年1月、 5月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2013年1月、 3月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2014年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2015年3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2016年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2017年1月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 10月、 11月、 12月
2018年1月、 2月、 3月、 4月、 6月、 7月、 9月、 10月、 11月、 12月
2019年1月、 3月、 5月、 6月
2020年4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月
2008年10月、 11月
2009年3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月
2010年1月、 4月、 5月、 6月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2011年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2012年1月、 5月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2013年1月、 3月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2014年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2015年3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2016年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2017年1月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 10月、 11月、 12月
2018年1月、 2月、 3月、 4月、 6月、 7月、 9月、 10月、 11月、 12月
2019年1月、 3月、 5月、 6月
2020年4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月