
E-510 with ZD 14-54mm F2.8-3.5
ベイブリッジ

E-510 with ZD 14-54mm F2.8-3.5

E-510 with ZD 14-54mm F2.8-3.5

E-510 with ZD 14-54mm F2.8-3.5
ベイブリッジ
ハマスタのライトアップ。
この日はベイスターズVSタイガースだったみたいです。
横浜みなとみらい21
横浜みなとみらい21と汽車道。
横浜グランドインターコンチネンタルと入港する船
横浜みなとみらい21と奥に横浜ベイブリッジ
ぶらぶら歩きながらぷかりさん橋へ
途中行き方がわからなくなってグランドインターコンチネンタルホテルの
入り口でドアマンの方に訪ねたら丁寧に教えてもらい
無事たどり着きました。
ぷかりさん橋からグランドインターコンチネンタルを1枚
ぷかりさん橋でまったりと休憩
三脚を持っていたので家族写真を撮影♪
その中のワンカット
愛娘の奥にベイブリッジが見えてます(^^♪
こちらはベイブリッジ方面を撮影
山下公園側からみなとみらい方面を撮影
山下公園に着いたころ腹が減り
山下公園はまったく歩かず赤レンガ倉庫に戻り腹ごしらえ
その後赤レンガパークで少々まったりしてワールドポーター方面へ
やっとこさっとこで赤レンガ倉庫に到着
着いてからも外観を撮影していて
なかなか前に進まない(笑)
この日はちょうど奥に飛鳥Uが係留されてました。
赤レンガ倉庫の奥のほうに行くと
海上保安庁の巡視船?が係留していました。
豪華客船 飛鳥U
大桟橋にいました。
初日はまず赤レンガに行きまし。
行く途中もさすが横浜、被写体だらけです(笑)
ちょっとすすみゃぁ撮影ちょっとすすみゃぁ撮影で
なかなか赤レンガに到着しませんでした(^^ゞ
まずはさわりから
![]() E-510 with ZD 14-54mm F2.8-3.5 | |
あみプレミアムアウトレットシリーズ 今回は牛久大仏 あみプレミアムアウトレットからすぐ近くに、大きさでギネスに載っている 牛久大仏がある(笑) 今までは年始くらいしか人がこなかったが ここも観光客が増えるのかな? | Exif情報 [モデル] E-510 [撮影日時] 2009/07/14 18:50:57 [フラッシュ使用] いいえ [焦点距離] 54.0 mm [シャッタースピード] 1/125 秒 [ISO感度] 100 [絞り] F3.5 [レンズ開放F値] F2.8 [露出補正] -0.50 [露出プログラム] プログラムAE [測光モード] 分割測光 |
![]() E-510 with ZD 14-54mm F2.8-3.5 | |
通勤路の途中にあるので仕事帰りに行ってきました! 自宅から15分弱くらいの場所にできた あみプレミアムアウトレット オープンしてから数日なので平日の18時過ぎなのに そこそこ人がいました。 なんだか不思議な感じですね、アウトレットが自宅近くにあること そんでもってこんな田舎に人がたくさんきてること(笑) | Exif情報 [モデル] E-510 [撮影日時] 2009/07/14 18:42:05 [フラッシュ使用] いいえ [焦点距離] 14.0 mm [シャッタースピード] 1/90 秒 [ISO感度] 100 [絞り] F4.5 [レンズ開放F値] F2.8 [露出補正] -0.50 [露出プログラム] プログラムAE [測光モード] 分割測光 |
![]() E-510 with ZD 14-54mm F2.8-3.5 | |
またまた久しぶりの更新です(^^ゞ 先週も宮城県のほうに出張だったのです 今日は仕事が終わってからぶらぶら撮影に行ってきました。 まずは空が綺麗だったので空の撮影から(^^ゞ Jpeg撮って出し(最近はRaw現像まったくしてない。。。)です。 奥のほうに筑波山が見えてます。 | Exif情報 [モデル] E-510 [撮影日時] 2009/07/14 17:47:27 [フラッシュ使用] いいえ [焦点距離] 14.0 mm [シャッタースピード] 1/250 秒 [ISO感度] 100 [絞り] F6.7 [レンズ開放F値] F2.8 [露出プログラム] プログラムAE [測光モード] 分割測光 |
![]() E-1 with ZD 14-54mm F2.8-3.5 | |
最近出番の多いE-1&14-54mmコンビ 先日小雨の中撮影したあじさい 梅雨の季節はやっぱり雨降りの中あじさいを撮影するのがいいですね(笑) まぁ今回E-1を手に入れたから出来てるんですが(^^ゞ | Exif情報 [モデル] E-1 [撮影日時] 2009/06/21 14:56:38 [フラッシュ使用] いいえ [焦点距離] 54.0 mm [シャッタースピード] 1/180 秒 [ISO感度] 100 [絞り] F4.0 [レンズ開放F値] F2.8 [露出プログラム] プログラムAE [測光モード] 分割測光 |
![]() E-1 with ZD 14-54mm F2.8-3.5 | |
もういっちょ夕日に染まる田園風景(^^ゞ なんだかオリの新製品デジに飽きてきた今日この頃 求めている機種がでなぁい! ということでペンタK-7へシフト。。。ておけねがなぁい! ぼでぇ買えてもレンズ揃えられない(>_<) あぁオリからフォーサーズ用の心惹かれる単焦点出ないかなぁ とブツブツつぶやいてみる(^^ゞ | Exif情報 [モデル] E-1 [撮影日時] 2009/06/11 18:17:43 [フラッシュ使用] いいえ [焦点距離] 14.0 mm [シャッタースピード] 1/180 秒 [ISO感度] 100 [絞り] F5.6 [レンズ開放F値] F2.8 [露出補正] -1.00 [露出プログラム] プログラムAE [測光モード] 分割測光 |
![]() E-1 with ZD 14-54mm F2.8-3.5 | |
自宅の周りは田園風景(^^ゞ 夕日に映える田(*^_^*) オリマイクロデジ1が発表されましたね なぜだかあまり惹かれる物がありません。。。 ちっちゃくてよいんですけど、やっぱり最近はE-1くらいのサイズが しっくりくる感じがあって(笑) なのでますますE-3がほしくなってきたのですが フォーサーズの次の防塵防滴カメラに標準を合わせようと思います。 ちゅうか次はいつでるのだ?ちゅうかフォーサーズ用の明るい超広角単焦点は出ないのか? とブツブツつぶやいてみる(^^ゞ | Exif情報 [モデル] E-1 [撮影日時] 2009/06/11 18:15:22 [フラッシュ使用] いいえ [焦点距離] 22.0 mm [シャッタースピード] 1/250 秒 [ISO感度] 100 [絞り] F6.7 [レンズ開放F値] F2.8 [露出補正] -1.00 [露出プログラム] プログラムAE [測光モード] 分割測光 |
![]() E-1 with ZD 14-54mm F2.8-3.5 | |
E-1 14-54シリーズ(笑) 年中滴を撮影している気が。。。 我ながらよっぽど好きなんでしょうね(*^^)v E-1と14-54mm、50mmマクロを持って旅に出たい気分ですね 出来れば青い海と白い砂浜がある場所へ! 今年は娘が生まれたので無理ですが。。。 娘が大きくなるまでE-1は現役でいられるだろうか? いてほしいものですね(^^♪ というかデジタル1眼レフ発売何周年記念かでもう1度発売してほしいですね 手ぶれ補正と書き込み速度くらい速くなって(笑) | Exif情報 [モデル] E-1 [撮影日時] 2009/06/06 13:50:16 [フラッシュ使用] いいえ [焦点距離] 54.0 mm [シャッタースピード] 1/90 秒 [ISO感度] 100 [絞り] F3.5 [レンズ開放F値] F2.8 [露出補正] -0.50 [露出プログラム] プログラムAE [測光モード] 分割測光 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |