2018年10月21日
2018年10月19日
2018年07月30日
2018年07月04日
2018年06月06日
2018年03月24日
2017年08月18日
2017年06月26日
水郷佐原あやめパークに行ってきました
6月11日、千葉県香取市にある水郷佐原あやめパークに撮影に行ってきました(^^♪
撮影機材は、OM-D E-M1にコンタックのSonnar T* 180mm F2.8を付けて行ってみました。
久しぶりのMFオンリー(笑)
まずは水郷佐原あやめパークのサイトで割引券を印刷し出発
場所は自宅からそんなに遠くはないのですが、家を出たのが遅く現地駐車場は渋滞!
20分くらい並んで駐車場に入れました。
この日は、園内で結婚式が行われるということで、いつもより人が多かったみたいです。
早速結婚式が行われていたので、撮影してみました。
多くの来園客に祝福されていました♪
結婚式撮影は早々に切り上げ、あやめ、花菖蒲、カキツバタの撮影に
因みに、どれがあやめで花菖蒲でカキツバタかはわかりません(笑)
園内に花の説明があったのですが見分けはつきませんでした(;´・ω・)
スイレンも撮影したのですが、アブラムシがすごく。。。
サブで持って行った、GM1SにLeica 15mmでも数枚撮影したので
MFでの撮影は久しぶりでしたが、すごく楽しめました♪
この撮影が楽しかったからSTFを買てしまった(>_<)
ということで、次回はSTFで撮影した別の場所のあやめを
2017年01月14日
2017年01月01日
2016年12月31日
今年最後のお写歩
今日はGM1Sに42.5mm F1.7を付けて、ポケモンGOを
久しぶりにやりながら今年最後のお散歩をしてきました。
すべて絞り開放JPEG撮って出しです。
GM1Sに付けるとサイズ的にレンズを持って撮影できるので使いやすく、なんといっても
このレンズ寄れるのですごく楽しいです(^^♪
来年もたくさん使っていきたいと思います。
それでは、よいお年をお迎えくださいm(__)m
2016年12月11日
2016年10月08日
擬態
α77U with TAMRON SP 90mm F/2.5 Aモード,90mm,F5,SS1/160,ISO 400
うちの庭にはたくさんのカエルがいて、緑や白に擬態をしているが
黒くなっているカエルは初めて見たので、思わず記念撮影してしまった(笑)
2016年04月24日
ベランダ菜園
久しぶりにベランダ菜園始めました(●´ω`●)
まずはトマト、シュガープラム
こくうまトマト
ピンキー
オクラを育てようと思ったけど苗が売り切れだったので白オクラを買ってみた。
そして下の娘が選んだ、今年の目玉(笑)黒皮小玉スイカ
果たしてスイカは実るのか。。。
続くと思う(笑)
2016年04月16日
夜桜を愛でに牛久シャトーへ
先日の夜桜撮影に牛久シャトーに行ってきました。
(牛久シャトーとは茨城県牛久市にある国指定重要文化財の
ワイン醸造所で、昔は葡萄狩りとかもできたのですが現在は
建物の見学、食事処、お土産屋さんといった感じです。)
牛久シャトーは桜の名所で、当日は桜まつり期間中ということで
桜がライトアップされていました。
行った時間は夜8時過ぎにもかかわらず人がいっぱいいました。
散歩をしている人、桜を撮影している人、BBQを行っている人でごった返しです(´・ω・`)
夜のライトアップは撮影が難しいですね。ホワイトバランスが思ったように
決まらないです(*´Д`)(写真はほぼJPEG撮って出しですが最後の写真のみ
白飛び、黒潰れ、角度等を修正しています。)
(最後に、先日撮鉄の方が真岡鉄道で柵の中に入り、菜の花を潰したというニュースが
ネットニュースに載っていましたが、牛久シャトーでも、酔っ払いが酔った勢いで
立ち入り禁止策を乗り越え、柵の中で桜を撮影していました。酔っぱらった勢いなのかは
わからないですが、周りできちんと撮影している人にも迷惑ですし、折角施設を開放して
桜を撮影できるようにして頂いているのですから、大人としてマナーは守ってほしいですね。
この酔っ払いのせいで夜桜の開放が中止になたらどうすんじゃぁぁぁ!!!!!!
(酔っ払い柵超えて桜撮影しながら、更にはそこらかしこで大騒ぎまでしてうるさいし、
チョー迷惑だった( `ー´)ノ)
2015年08月14日
2015年05月06日
2008年10月、 11月
2009年3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月
2010年1月、 4月、 5月、 6月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2011年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2012年1月、 5月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2013年1月、 3月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2014年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2015年3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2016年1月、 2月、 3月、 4月、 5月、 8月、 9月、 10月、 11月、 12月
2017年1月、 3月、 4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 10月、 11月、 12月
2018年1月、 2月、 3月、 4月、 6月、 7月、 9月、 10月、 11月、 12月
2019年1月、 3月、 5月、 6月
2020年4月、 5月、 6月、 7月、 8月、 9月、 10月