70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)を修理に出したので、その経緯を
実は先日、タムロンのαEマウント望遠レンズで撮影した画像を、
SILKYPIXで見ていると、なんだかおかしい事に気づき、等倍にして観察してみたら、
なんとっ!!!
風景を画像の中央にピントを合わせて撮影しているの、
中央と同じ距離の右側はピントが合っているのに、左側は何処にも合っていない
感じを発見!Σ(・□・;)
(なぜ感じかというと、等倍で見た感じそんな気がするレベルだったからです(;^ω^))
実際の画像がこちら(クリックで拡大)
中央から左右の電柱が、右と左で解像感が違う感じが。。。そんな気が。。。
まぁ、このレンズ、リコール
も出たことだし、とりあえずタムロンに連絡だと思いメール
(因みに、自分のレンズシリアルはリコール対象外でした。)
すぐに返事が返ってきて、確認したいのでレンズを着払いでさいたま市の
本社に送ってくれとのことだったので、着払いで発送(6/19)
翌週の月曜日(6/22)タムロンから修理受付のメールが
そこから音沙汰なしで、突然金曜日(6/26)にクロネコヤマトから宅急便のお届け案内が(笑)
そして昨日土曜日(6/27)に我が家へレンズが帰ってきました。(^^ゞ
修理伝票の修理内容ですが、
『ピント精度(解像度)不具合を確認しましたので、分解のうえ、レンズ内清掃を行い、
各部点検・調整致しました。』(原文のまま)
まぁとりあえず、ピントはズレていたみたいなので、自分の目は
間違っていなかったのかな(;^ω^)
ほんとうは、上の写真と同じ場所に行って、同じ構図で写真を撮影したいのだが、
雨降りなので、いつになるのやら。。。早く確認したい!
修理の結果は以上でした。
同じレンズをお持ちの皆様も今一度、同レンズで撮影した写真を確認してみてくださいな(^^)/
(あくまで自分の場合ですが、修理代は保証内ということで無料でしたし、
保証書の確認もなかったし、現品に添付も求められなかったです。)
因みにレンズはタムロンの修理センター
青森県から返送されてきましたΣ(・□・;)最初から青森に発送で。。。
ご覧いただき、ありがとうございます<m(__)m>
それでは、また(^^)/