先日、帰国していた嫁のお兄さんを成田空港に送るという任務を受けたので、
ついでに成田空港でG8とLeica 100-400mmの初撮影をしてきました(^^♪
今回撮影の写真、流し撮りをするためにSSを遅くしていたためFが大きく
写真がだいぶ眠くなってます(^^ゞ
まず展望デッキ開口部から、ワイド側100mmで
ん〜135換算で200mmは、駐機している一番近くの飛行機は半分以下しか写らないです。
んでは、離陸する飛行機を
展望デッキからは100mm(135換算200mm)あれば十分ですね(^^ゞ
やはり空港内展望デッキからは手持ちレンズだと、LUMIX 14-140mmか
EF-S 55-250mm当たりが使いやすいですね。
一通り撮影後、さくらの山へ移動
ここでは着陸してくる飛行機を撮影
換算200mmあると頭上を通過してくる飛行機を撮るのは難しいですね(^^ゞ
400mm(換算800mm)で撮影した写真も
400mmの写真は圧縮効果で迫力がでますね!
α77Uにsigmaの50-500mは撮影範囲が広く使いやすかったですが、いかんせん重かった、
今回G8&Leica 100-400mmにリプレイスしてハンドリングはすこぶるよくなったが、
やはり広角側が不足しますね(>_<)どちらも一長一短ですなぁ
【飛行機の最新記事】