今日は、毎年恒例のいなしき夏まつり花火大会を見に行ってきました(^^♪
奥様はパスということで、愛娘二人を連れいつもの観覧場所へ
19時開始なので、その前にいつもの場所に現地入り
いつもの場所は、打ち上げ会場からすごく近いのですが、道路からの入り口が狭く、
地元の人しか知らない場所なので、ゆったりと観覧できるお気に入りの場所(^^♪
今年は観覧場所の土手が、草刈りをされていてとても観覧しやすくなっていました。
整備をしてくれる方に感謝ですねm(_ _)m
花火が始まる前に、折りたたみいすとカメラを準備してスタンバイしていたいのですが、今日は寒い!
慌てて車からブランケットと防寒着を出し、娘たちに掛けました。
19時ジャストに花火が開始
奥様が作ってくれたわかめおにぎりと持参したお菓子を食べながらゆったりと花火観覧
娘たちが、「椅子に座りながらこんなに近くでお菓子を食べながら
花火が見られるなんてぜいたくぅ〜」と言ってました(笑)まさにその通りと納得してしまいました(#^^#)
今日は雲が多くて、高く上がる花火は雲の中であまり見えなかったですが
稲敷の花火大会は、打ち上げ数の多さもさることながら、バラエティに富んでいて
見ていてまったく飽きない花火大会ですね(^^♪
20時過ぎに雨が強く降り出し、慌てて車に避難
車が隣にあるっていうのは、こういう非常事態にもすぐ対処できるからいいですね
お祭り会場ほうだとこうはいかないと思うので(;'∀')
とりあえず、車の中から最後まで観覧して帰路につきました。
雨に降られたけど、とても満足感いっぱいになる花火大会でした!
来年も絶対に見に行くぞ=3=3=3
【イベントの最新記事】