今回ハワイ用に軽量小型フィンということでリーフツアラーのRF14を購入して持っていたのだが
なかなか使い勝手、持ち運び等よかったので、奥様用も購入しようとハワイから帰ってきてから探していたら
amazonでエヴァカラーの同タイプフィンを発見してしまったので思わず購入してしまった(^^ゞ
フィンの名前は新世紀アールヱフジュウヨンDだそうです(笑)
amazonはこちら
楽天はこちら
今日は前日の母親の思いつきでTheBusでノースショアに夕陽を見に行くことに。。。
途中ハレイワでシュリンプを食べつつ、タートルベイでウミガメを見て、サンセットビーチで夕陽というコースで回ることに
出発時はものすごくいい天気♪
JCBカードを持っていると無料になるトロリーのピンクラインでAla Moana Centerへ
アラモアナセンターからRoute 52に乗ってノースショアへ(TheBusは母親が調べた情報なので不安が。。。)
終点のHaleiwa Beach Parkで下車。
ここまで約2時間かかった(笑)掛る時間とかまったく調べていなかったのでノースショアになかなか着かなくて、
着くまでほんとうに着くかみな不安になっていた(笑)日本でローカルのバスで2時間乗るってありえなくない?(笑)
とりあえずお昼をだいぶ過ぎていたのでここで昼食を取るということに。
実は終点で降りたけど、ここが昼食の目的地であることにバスに乗っているときは気がつかず
バスを降りる際にバスの運転手にシュリンプ屋を尋ねたところ、降りてこの先だということを教えてもらった(爆)
ハレイワのマック
昼食の目的地のMacky's Kahuku Sweet Shrimp
ガーリック好きなのでバターガーリックを注文。実は看板メニューだった(笑)
昼食を食べていると突然大雨が。。。
ハワイ特有のスコールだと思い、すぐ止むと思っていたらまったくもって止む気配がない
とりあえず食べ終わったころにタートルベイ行きのバスがきたので大雨の中ダッシュでバスへ、乗ったのはRoute 55
ほんの20mくらいなのにびしょびしょに。。。そしてハワイのバスはおかしなほどエアコンが効いていて寒い。。。
バスに乗っている途中もまったく雨がやむ気配はなく、ノースショアの海岸線の景色はまったく見れず(苦笑)
40、50分くらい乗ってタートルベイに到着も、雨がすごかったので降りずに帰ることに
ここからがまた長い道のりだった(苦笑)
1時間半くらいかかってやっとKaneoheへ、ここで娘がトイレへいきたいということで下車
(ハワイではバスに乗るときに運転手にトランスファーチケットをくれというともらえる。これを持っていると2時間以内なら乗り継ぎができる)
ちょうどショッピングセンター前で降りたのでトイレへ行きつつ、冷えた体を温めるために温かいコーヒーを飲んで小休憩。
休憩後またバスでアラモアナセンターへ戻りました。
アラモアナセンターで晩飯を買って、ピンクラインでホテルへ
なんだかすごく遠出してシュリンプを食べてきただけ(夕陽なんて全く見れなかった。。。)なのですごくすごく疲れた1日になった(^^ゞ
ちなみに夜のワイキキは月が綺麗でした(*^。^*)
3日目Part1につづく。。。
朝6時半頃目覚めたらちょうど朝焼けが始まろうとしてました。
赤からゴールドへ
そしてダイヤモンドヘッドの向こうから朝日が
ビーチは朝日で綺麗に照れされめちゃくちゃ透明♪
部屋から海を
2日目Part2へつづく。。。
部屋が37階ということもあり夜景がものすごく綺麗でした。
ハワイの夜景といえばワイキキビーチ側だと思うのですが
実は山側もものすごく綺麗なのです(^^ゞ
ベランダからダイヤモンドヘッド側
ベランダからワイキキビーチ側
2日目Part1へつづく。。。
昼食後、ホテル眼の前の海へ
ビーチまで歩いて1分、ホテル出たら海って最高(笑)
とりあえず初日というこで軽くシュノーケリングへ
いやぁほとんど魚はみれず。。。(^_^;)
おかしいっ!もっとカラフルな魚がうじゃうじゃといるイメージをしていたから拍子抜け
水の濁りも結構ありました(-_-;)
Photoshop Elements7で自動レベル補正
後から気がついたのですが魚達は防波堤の外側にいました。
まだ初日とういことで勇気が出ず防波堤に外、外洋には行かなかったのですが
実は防波堤の外もめちゃくちゃ遠浅でずっと足がつく場所でというのを
後で知りました(爆)
初日というこで時差ボケもあるし
ハワイといえども季節は秋
夕方となると結構ビーチは寒くなってくるので
15時くらいで海は切り上げ部屋へ
部屋で晩飯へ出かける時間まで休憩
初日の晩飯はハワイへ来る前に探してあったステーキ屋さんへ
ホテルからも近いのでブラブラしながらステーキ屋へ
ステーキ屋Chuck's Cellar
注文したサーロインとゴールデン・フライド・シュリンプ
お店の雰囲気
1日目Part4へつづく
チェックイン後みんなで昼飯の買い出しへ
フロントで教えてもらったスーパー、フードパントリーへ
初めての買い物、飲み物が異様に高くて驚きました。
パンやハム、チーズ等を買って帰り部屋で昼食を食べました。
昼食を食べ終わったら早速海へ行くことに(^^ゞ
その前に部屋から山側と海側を撮影
まずは山側
山側から真下を除いたところ
ダイヤモンドヘッド側
そして海側
1日目 Part3へつづく
11月6日から12日まで今度はハワイへ奥様、娘二人、両親、弟、妹と旅行に行ってきました(^_^;)
(今年はよく海のあるところに行くなぁ5月の沖縄、7月の種子島、9月の式根島
そして11月のハワイ(笑))
ユナイテッド航空19:20 成田発ホノルル空港行きの飛行機で
ハワイのオアフ島へ
下の娘は2歳にして初海外(飛行機は沖縄に2回行っているので3回目
自分なんて19歳で初めて飛行機に乗ったのにすごい時代だ(笑))
日本とハワイの時差は19時間 (ハワイは日本より19時間遅い)
飛行時間は行きが7時間程度で帰りが9時間程度
娘二人は沖縄の2時間くらしか飛行機に乗ったことがなかったので
どうなるか心配でしたが、出発時間が
夜だったので最初は遊んでいましたがある程度したら眠りについてくれました。
奥様も娘二人と一緒に寝ていたのですが、自分はなんだか眠れず
ウトウトしてて気がついたらハワイについてしまいました(T_T)
ホノルル空港到着は朝7:20
いやぁ寝てない体には太陽が厳しい(^_^;)
ハワイについてまずは入国審査です。
アメリカの入国審査は厳しいですね、顔写真と、左右の指全部の指紋を撮られました。
とりあえず何事も無くアメリカへ入国できました。
空港からワイキキへの移動は母親が頼んでいた一番ハワイシャトル
一律料金なので安心安心
お迎えは大きなベンツ!ベンツなんて人生で初めて乗りました(笑)
空港からワイキキまではハイウェイで行きましたが
大きな車ばかりで、その中でもトラックの台数はすごいですね。
日本ではハイラックスのピックアップやダットラみたいな小さいのばかりなので
あまりかっこいいと思いませんが、ハワイで走ってるトラックは
大きいのばかりで見た目もかっこいいですね!
10時過ぎに今回宿泊する、アストン ワイキキ ビーチ タワーに到着
チェックイン時に妹が交渉して36階から37階にランクアップしました(゜o゜)
(因みに妹は大学の4年間アメリカに留学していたので英語はペラペラ)
1日目Part2へ続く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |